新しいカテゴリで気になるビジネス系YouTuberや最近のSNS界隈の話を取り上げていきたいと思います。副業やセカンドビジネスといった話題も。まず一回目は、その行動力にただ、ただスゴイ!と思ったので書きます。その人の名はおのださんおのださんて誰?という人もいらっしゃ ...
もっと読む
カテゴリ: エンタメ・芸能
奥田民生さんがYouTuberやってる理由 #ワイドナショー
YouTuberとしての奥田民生さんをピアニストで俳優の清塚信也さんがインタビューしていました。その内容がクリエイター(モノを生み出す人として)だなぁと思ったのでnoteにメモ。2019/10/27放送 ワイドナショーより(YouTubeの世界に入った理由は?)スピードが速い。CDとい ...
もっと読む
働き方改革はシェアリングエコノミーから始まるかも!Uber Eatsで思うこと
Urber Eatsに感激して、110円の配達料で、配達員の稼ぎはどんな感じなんだろうと気になって、ちょい調べたら、ちょうどこんな記事が産経に掲載されていました。今日の日付の記事とはなんというタイミング!2時間で配達4件、報酬2500円…「ウーバーイーツ」支える新たな ...
もっと読む
振り込ませない振り込み詐欺
メモしながら腹立ってきた。以前何かのテレビでやってたメモφ(..)おろしたお金を振り込ませない。振り込ませない振り込み詐欺にご注意という話訪問販売などの流出リストをみて、電話をかけまくる。悪魔の電話。「リョウだよリョウ」マニュアルができていて、それを読むだけ ...
もっと読む
難しいよね。親離れと子離れ 分離不安にならないようにするには・・・
夜中のコーヒータイム。たまたま合わせたチャンネルで、思春期の子の「親のメンタルヘルス」をテーマについて話していました。親離れと子離れについて、奈良女子大学教授・臨床心理士、伊藤美奈子先生という方がお話されていました。たまたま昨日、妹が「子離れしなくちゃ~ ...
もっと読む
永遠の片づけループにおさらばしよう!おススメの断捨離本~「必ずできる!断捨離basic」メモ&感想
こんにちはC子です。今日はおススメの断捨離本のご紹介です。断捨離が気になって何か一冊と友人に聞かれたら、このムック本を勧めると思います。タイトルは、「必ずできる!断捨離basic」まずは、主婦3人の実例が写真付きで載っていること。心の変化がどうあったかが、読み取 ...
もっと読む
エレファントカシマシ宮本浩次さんのおすすめ本、吾輩は猫である #猫好き #本読め
こんばんはC子です。エレファントカシマシの宮本さん。なんだか昔ラジオ聞いてた時の印象で、ちょっと怖そうと思っていたけれど本の話の中で夏目漱石が好きっていっていたので少し親しみがわきました。しかも猫が相当好きなようです。本自体が好きで、あると安心する小説が好 ...
もっと読む
10分で必ず眠くなる?!魔法のぐっすり絵本の効果は本当かな…
10分で眠くなってしまうという絵本の力は本当なのか?というのを以前何かの番組で検証していました。その絵本とは「おやすみロジャー 魔法のぐっすり絵本」です。カール=ヨハン・エリーン作眠りたくても眠れないうさぎのロジャーが、だれでも眠らせてくれる「あくびおじさん ...
もっと読む
高橋みなみさんが影響を受けた本 #王様のブランチ
王様のブランチのブックコーナーに登場した元AKB48高橋みなみさんの影響を受けた本の話。2015年12月のメモです。”何かを読むというのは人生に色がつくなと思います”【アイドル高橋として影響を受けた本】アイドルど真ん中の本、なんでこんなにアイドルの心情がわかるんだろ ...
もっと読む
あな吉手帳術&お掃除が楽になる簡単段取り術(断捨離にもいいかも~)
サタデープラスで紹介していた手帳術がとても気になったのでメモメモφ(.. )自分の時間が見えるようになったと忙しいママたちが話していました。朝倉ユキさんが考案した「あな吉手帳術」準備するモノA5サイズの6穴バインダー6穴パンチふせん消せるボールペン基本の使い方な ...
もっと読む
中尾ミエさん(69)の終活論 財産残さず&生前葬 歳をとる前に打ち込める趣味をもつべし #ノンストップ
中尾ミエさん、ここ2~3年、テレビでの露出がまた増えて、すごく生き生きされているなと感じていました。以前から好きなタレントさんの一人ですが、最近はいい意味でアクが抜けたというか、華やかなままに落ち着いているというか。それでいて存在感があってと、気になっていま ...
もっと読む
不用品がどこまでマネーになるのかな。。。買取王子 段ボール一箱でいくらになる? ビビットからのメモ
今どき流行りの買取サービス。昨日、ふた箱分の書籍を送ったのですが、着払いっていうのがありがたい。服類や小物もあちこちからでてきているので、きりがいいところでこれもまた別の買取サービスに送ろうと思っているのですが、今日ちょうどビビットでネット買取「買取王子 ...
もっと読む
災害時オススメ 美味しい”災害食”&備えたい調理グッズ あさイチ スゴ技Qからのメモ
今日は防災の日!先日、実家のキッチンの床収納を片づけした時のこと、母が備蓄していた防災食が賞味期限ぎれ(写真でわかるように2010年が賞味期限(((( ;゚д゚))))で大量にありました。処分する予定ですが、缶詰類なので、空けて中身と缶をわける作業があり、まとめてやろう ...
もっと読む
花王は900本のCMを字幕化してるんだって~放送メディアのアクセシビリティ~
放送大学のチャンネルに合わせたら、「放送メディアのアクセシビリティ」というテーマでの授業をやっていて、ちょっとした興味でそのまま最後までみてしまった時のメモ。ちなみに、この放送は、”情報社会のユニバーサルデザイン”という科目の13回目の授業だった。放送授業 ...
もっと読む
8割を捨てる!人生が変わる片付けTV <2:8の法則でモノを選別> 片付けスペシャリスト中山真由美さん伝授
スパニチ!「人生変わる片付けTV、8割捨てる!極少生活」というTBS系の番組で世の中のモノは2割のものでまかなえてしまうという「2:8の法則」をもとにお片付けを決行するというプロジェクトをやっていました。これまでの芸能人のお部屋のお片付けや断捨離といった企画よりも、 ...
もっと読む